当社で施工してはいないのですが、電気温水器から水が漏れるとの連絡が
とりあえず現場へ向かうことに。
よく調べると 電気温水器からではなく 給湯の配管から漏水している様子。

浴室のエプロンを外すと
給湯の配管が見えるかと思ったら
その後、
打合せや漏水個所の修繕方法を検討するも
大きな打開策は見つからず
ユニットバスを解体し、
漏水個所を修理することに
見積もりを出し、工事を進めることになりました。
そして、着工の日

ゴムパッキンや
モール等を切り取り
天井を解体し。

浴槽の撤去
壁パネルの撤去

試行錯誤しながらなんとか解体完了。
以前のタイル浴室から
改修した様子がわかります。
配管は見えなく、漏水個所の修理は
不可能と判明

2日目
新たに浴室への配管
洗面化粧台と台所への配管
を新たに引くことで解決。