28日 5月 2014 A様邸 改修工事 その2 前回に引き続き、A様邸の工事の様子を報告します。 増築された部分は床が張られ、 壁・天井には断熱材が充填されました。 天井には無節の杉の無垢板。 白の部分で明るい色が特徴です。 天然木なので、吸湿効果、森林浴効果などがあります。 腰板には桧の縁甲板17mmを採用。 工事現場にも桧の香りが広がります。 天井の杉板はクリア塗装を施され、 木目がくっきり美しい表情が現われました。 腰板にもクリア塗装が施され、 和紙調のクロスが貼られ、 照明などの器具をつければ完成。 before after 以前の階段脇の吹き抜けは無くなり、壁を隔てて部屋があります。 次回は、キッチンのリフォーム部分を紹介したいと思います。 合わせて、フォトギャラリーに掲載したいと思います。 Facebook に接続する tagPlaceholderカテゴリ: 朝日町, 建築, リフォーム, 2014年5月 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください