K様邸の外部工事は
軽量気泡コンクリートの
塗装工事。
器具を取付し、
最終チェック 手直しを終え
いよいよ足場の解体。
ボリュームのある建物に。
大きくても 内部まで光が届くように
配慮しながら設計をすすめました。
その頃内部では
石膏ボード下地処理し
クロス工事が進みました。
設計時よりも光が1階廊下に
入るように壁を木製の格子に変更
さらに開放感のあるサンルームに
1階廊下でも
内装工事を終え
棚取付も進んでます。
足場が取れた外部では
タイル工事が進んでいよいよ
完成 引渡しになります。
外壁工事も完了したH様邸
2トーンの落ち着いた外壁です。
写真は昨年の降雪前
内部では内装工事で
クロスと 腰板が施工されました。
その後
建物の中心となる所の
薪ストーブの設置下地の為
レンガを積み・・・
工事中で冷えた建物が
暖かい火で温かい空間に
なりました。
引渡しを終え
本格的な厳しい冬に大活躍した
薪ストーブとなりました。
完成写真は次回報告いたします。